こんな人にオススメ
執筆者の普段使いしているガジェット・生活雑貨ってどんなものがあるの?
ということで、今回は執筆者が現在使用しているガジェットや生活雑貨を紹介する。入れ替えがあったら随時更新していくつもりだ。
本記事では大項目を分け、その中で使っているものを項目として紹介する。大項目は以下。
- PC周り: PC関連のアイテム
- デスク周り: デスク・作業環境関連のアイテム
- スマートライフ: スマート家電などのアイテム
- 普段使い: 外出時に持ち歩いているアイテム
- 生活用品: 普段の生活で使えるアイテム
- イヤホン: イヤホンやヘッドホンなどのアイテム
また、これはオススメできるってアイテムについては各アイテムの見出しの最後に「(オススメ)」とつけている。
気になるアイテムがあれば是非調べていただきたい。
レビューしているアイテムに関してはレビュー記事も同時に貼っているので是非とも参考にしていただきたい。
目次(クリック・タップでジャンプ)
- 1 PC周り
- 1.1 PC | Apple M1 MacBook Pro(オススメ)
- 1.2 PC保護フィルム | NIMASO アンチグレア
- 1.3 ディスプレイ | dell U2720QM
- 1.4 クリーニングクロス | エレコム KCT-007
- 1.5 キーボード | Keychron K8 JIS 赤軸
- 1.6 パームレスト | サンワダイレクト 200-TOK008
- 1.7 マウス | Logicool MX ERGO(オススメ)
- 1.8 トラックパッド | Apple Magic Trackpad
- 1.9 PCスタンド | KAZARIKO
- 1.10 モニターアーム(ディスプレイ) | ErGear モニターアーム
- 1.11 モニターアーム(Mac用) | グリーンハウス ディスプレイアーム
- 1.12 PCトレー | Sunon モニターアームマウントトレー
- 1.13 モニターライト | Quntis バーライト L206
- 1.14 SSD | SanDisk 500GB SDSSDE61-500G-GH25
- 2 デスク周り
- 2.1 デスク | DEVAISE 幅120 x 奥行60cm
- 2.2 チェア | GTRACING GT002-GRAY
- 2.3 フットレスト | SEBIDER
- 2.4 チェアマット | Hriiiiya 140 x 90cm
- 2.5 ワイヤレス充電器 | Anker PowerWave 10 Pad(オススメ)
- 2.6 ケーブルホルダー | Anker Magnetic Cable Holder
- 2.7 ケーブル | Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C 0.9m
- 2.8 ケーブル | Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C 1.8m
- 2.9 ケーブル | RAMPOW USB-C & USB-C ケーブル 1m
- 2.10 ケーブル | RAVIAD 3in1 充電ケーブル
- 2.11 ケーブルトレー | ENHITY ワイヤーケーブルトレー
- 2.12 ドリンクホルダー | GOENDR ドリンクホルダー
- 2.13 ゴミ袋引っ掛けるやつ | snow peak DB005
- 3 スマートライフ
- 4 普段使い
- 5 生活用品
- 5.1 電子書籍リーダー | Kindle Oasis wifi 8GB 広告なし
- 5.2 Kindle保護カバー | Fintie 保護ケース
- 5.3 ロボット掃除機 | Anker Eufy RoboVac 30C Max
- 5.4 耳栓 | Loop Quiet(オススメ)
- 5.5 KEMONTEC ホットアイマスク(オススメ)
- 5.6 加湿空気清浄機 | SHARP KC-J50
- 5.7 布団乾燥機 | アイリスオーヤマ FK-C3-WP
- 5.8 ソープディスペンサー | Dalugo
- 5.9 アロマディフューザー | JANRSTIC
- 5.10 水分補給用ボトル | Myprotein 600mlシェイカー
- 6 イヤホン
- 7 もっと便利に
- 8 掘り出し物、募集中
- 9 関連記事
PC周り
ここでは普段のPC周りの作業環境で使っているアイテムを紹介する。
PC | Apple M1 MacBook Pro(オススメ)


PC保護フィルム | NIMASO アンチグレア


ディスプレイ | dell U2720QM
-
【M1 mac&ディスプレイ】ディスプレイが欲しいから検討する
続きを見る


クリーニングクロス | エレコム KCT-007


キーボード | Keychron K8 JIS 赤軸
-
【Keychron K8レビュー】Mac配列の低価格メカニカルキーボード
続きを見る


パームレスト | サンワダイレクト 200-TOK008


マウス | Logicool MX ERGO(オススメ)
-
【Logicool MX ERGOレビュー】疲れない作業効率重視トラックボールマウス
続きを見る


トラックパッド | Apple Magic Trackpad


PCスタンド | KAZARIKO


モニターアーム(ディスプレイ) | ErGear モニターアーム


モニターアーム(Mac用) | グリーンハウス ディスプレイアーム


PCトレー | Sunon モニターアームマウントトレー


モニターライト | Quntis バーライト L206


SSD | SanDisk 500GB SDSSDE61-500G-GH25


デスク周り
ここではデスク周辺のアイテムについて紹介する。
デスク | DEVAISE 幅120 x 奥行60cm


チェア | GTRACING GT002-GRAY


フットレスト | SEBIDER
チェアマット | Hriiiiya 140 x 90cm


ワイヤレス充電器 | Anker PowerWave 10 Pad(オススメ)


ケーブルホルダー | Anker Magnetic Cable Holder


ケーブル | Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C 0.9m


ケーブル | Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C 1.8m


ケーブル | RAMPOW USB-C & USB-C ケーブル 1m


ケーブル | RAVIAD 3in1 充電ケーブル


ケーブルトレー | ENHITY ワイヤーケーブルトレー


ドリンクホルダー | GOENDR ドリンクホルダー


ゴミ袋引っ掛けるやつ | snow peak DB005


スマートライフ
ここではスマートライフに活用できるアイテムを紹介する。音声操作や遠隔操作などより便利にするアイテム。
スマートロック | SwitchBotロック(オススメ)
-
【SwitchBotロックレビュー】これからのスタンダードになりうるスマートロック
続きを見る


スマートリモコン | SwitchBot Hub Mini(オススメ)
-
【SwitchBot Hub Mini&音声自動化】スイッチボット導入での満足と不満
続きを見る


スマートロック | SwitchBotロック(オススメ)
-
【スマートロック&導入検討】Qrio, SESAME, SADIOT, SwitchBotの6製品を比較
続きを見る
-
【SwitchBotロックレビュー】これからのスタンダードになりうるスマートロック
続きを見る


スマートプラグ | SwitchBotプラグ
-
【SwitchBotプラグレビュー】スマートプラグで古い家電もスマートホーム化
続きを見る


スマートスピーカー | Amazon Echo Show 5


タブレット(Alexaメイン) | Fire HD 8 32GB


Fire HD 8用保護フィルム | JACRON


普段使い
ここでは外出する際に持ち歩くアイテムを紹介する。よりコンパクトになるよう工夫している。
スマホ | Redmi Note 10 Pro


スマホ用保護フィルム | seninhi


スマホカバー | Spigen ACS02845


スマートウォッチ | HUAWEI Watch GT2 Elite


財布 | Secrid Vintage Brown(オススメ)


キーケース | KEYTEC Z3


生活用品
ここでは普段の生活、作業以外の生活で使えるアイテムを紹介。
電子書籍リーダー | Kindle Oasis wifi 8GB 広告なし


Kindle保護カバー | Fintie 保護ケース


ロボット掃除機 | Anker Eufy RoboVac 30C Max


耳栓 | Loop Quiet(オススメ)


KEMONTEC ホットアイマスク(オススメ)


加湿空気清浄機 | SHARP KC-J50


布団乾燥機 | アイリスオーヤマ FK-C3-WP


ソープディスペンサー | Dalugo


アロマディフューザー | JANRSTIC


水分補給用ボトル | Myprotein 600mlシェイカー


イヤホン
最後は執筆者のイヤホン環境を紹介。色んなイヤホンを使用しているが性能や使用用途、バッテリーで使い分けている。
外出用 | SONY WF-1000XM4(オススメ)
-
【SONY WF-1000XM4レビュー】神とゴミのハーフ&ハーフ
続きを見る


作業用 | Jabra Elite 85t(オススメ)
-
【Jabra Elite 85tレビュー】ノイキャン・音質・操作性どれも優等生なバランサー
続きを見る


作業用 | Jabra Elite 75t(オススメ)
-
【Jabra Elite 75tレビュー】今でも戦える主戦力
続きを見る


作業用 | Jabra Elite 7 Active
-
【Jabra Elite 7 Activeレビュー】フィット感が最高、ノイキャンはいらんから風切り音低減を
続きを見る


お風呂上がり用 | BoCo PEACE TW-1
-
【BoCo PEACE TW-1レビュー】コンセプトだけ、それ以外は微妙
続きを見る


M4用 | radius ディープマウントイヤーピース


ヘッドホン | Anker Soundcore Life Q35
-
【Anker Life Q35レビュー】そこそこのクオリティをお求めやすく
続きを見る


もっと便利に
ということで、今回は執筆者の作業環境や普段の生活で使っているアイテムについてずらっと紹介してきた。
なかなか資金的な問題でハイエンド機やより便利なアイテムを導入できていない部分も多々あるが、日に日に生活が便利になっている感じがして楽しい。
モノが豊かなこの時代、より便利に暮らしていけるようにガジェット・生活雑貨を模索していきたい。
掘り出し物、募集中
自分の力だけでは視野が狭くなりがち。Twitterやブログ記事などで他の方々の紹介を見たり、Amazonでディグったりしているがそれでも力不足。豊かになりすぎている。
ということで、読者の方々の中でこれオススメってモノがあれば是非とも紹介いただきたい。
連絡はこのブログのお問い合わせでもTwitterでもInstagramでも大丈夫。皆様の力でより楽しく生きていこう。
関連記事
-
【2022年4月】買ってよかったモノ・ガジェット・生活用品
2022/5/3
-
【2022年3月】買ってよかったモノ・ガジェット・生活用品
2022/6/18
-
【随時更新&普段使いアイテム】愛用しているガジェット・雑貨を紹介
2022/3/19
-
【2021年11月】買ってよかったもの
2022/3/7
-
【2021年10月】買ってよかったガジェット・マンガ・甘酒
2021/12/11
-
【2021年9月】買ってよかったガジェット・マンガ・書籍
2022/5/29
-
【2021年8月】買ってよかったガジェット・マンガ
2022/3/26