当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています〈景品表示法に基づく表記です)

月次報告

【月次報告2022年5月】伸びてきたけど6月はちょっと休みます

2022年6月4日

月次報告

月初めに10連休くらいのGWがあった5月が終わり、祝日のない6月が始まった。

6月の月次報告を行う。

ということで、今回は2022年6月の月次報告を行う。2022年5月は月初めのGWでダラダラ過ごし、その影響かあまり記事を更新できなかった。

その反面、リライトを週1くらいのペースでできたのでプラスマイナス0といったところ。

そして、WordPressテーマを変更した際の急激なPV数の減少が止まって嬉しいところだ。

ただ、6月はブログを少しお休みしようと思う。更新などが遅れるが、その理由についても書いていく。

運営者のメガネです。YouTubeTwitterInstagramも運営中。自己紹介お問い合わせページあります。

運営者メガネ

作成した記事数は4本

2022年5月に執筆した記事は全部で4本。内訳は以下。

  • python: 0本
  • ガジェット: 3本
  • ブログ: 1本
  • その他: 0本

新規記事をほとんど書いていない反面、リライトに力を入れるようにしている。例えば以下の記事をリライトした。

リライトした記事

Logicool MX ERGOは今も愛用しているトラックボールマウス。この記事をはじめに書いたのはブログを開設して3ヶ月後の2021年7月。

とりあえず写真の画質がクソだったのと、内容がまとまっておらず薄かったので全面的にリライト。

【Logicool MX ERGOレビュー】疲れない作業効率重視トラックボールマウス

続きを見る

ノイキャン最強クラスのSONYのフラグシップイヤホンSONY WF-1000XM4もリライトした。

こちらも写真がイマイチだったのとアプリのスクショが無駄に大きかったので大幅なリライトをした。

【SONY WF-1000XM4レビュー】神とゴミのハーフ&ハーフ

続きを見る

常にクオリティを上げていく義務感

WordPressテーマをSANGOからAFFINGER6に変更してから、記事のクオリティを考えるようになった。

クオリティ向上のためにはリライトは欠かせないので、新規記事よりも優先してリライトをしている。

ある程度ガジェット系はリライトできているので、残りも済ませてクオリティを他と合わせたい。

伸びた記事

【SONY WF-1000XM4レビュー】神とゴミのハーフ&ハーフ

元々ノイキャンや音質が優秀であり、AirPods以外の選択肢として挙げられるSONY WF-1000XM4が伸びた。

おそらく新作のSONY LinkBuds Sが登場し、色々なメディアやブログ・YouTubeで「LinkBuds SとWF-1000XM4比較」が行われたからだろう。

執筆者には案件が来なかったので、記事では率直に感じたことを書いた。是非とも読んでいただきたい。

【SONY WF-1000XM4レビュー】神とゴミのハーフ&ハーフ

続きを見る

なお、LinkBuds Sは当初購入予定だったが、価格とWF-1000XM4で十分という点を踏まえて購入しないことにした。

WF-1000XM4を持っていない+コンパクトモデルが欲しいって人は購入を検討する価値が大いにあると思う。

【Xiaomi 11Tシリーズは買わない】Redmi Note 10 Proとの比較

この記事は引き続き伸びている。Xiaomi 11T/11T Proは2021年秋のハイエンド、Redmi Note 10 Proは2021年初夏のミドルハイのスマホだ。

執筆者はRedmi Note 10 Proを使用し、性能が少し足りないように感じていた。

そこでハイエンドである11T Proを購入して乗り換えようかと思っていたがやめたという記事。

【Xiaomi 11Tシリーズは買わない】Redmi Note 10 Proとの比較

続きを見る

現在は2022年前半のハイエンド端末Galaxy S22 Ultraで満足している。日本ではdocomoとauが取り扱っている。

【plt&subplot】pythonのpltで複数グラフを1つの画像に描く

この記事はなぜ伸びたのか全く謎だ。

記事の内容としてはPythonのmatplotlibの基礎的な内容。ということで競合も多く専門的なサイトも多い。

その中で執筆者のこの記事を読んでくださり本当にありがとうございます。最近はガジェット系の記事ばかり書いているが、実はPython系の記事も書いている。

なお、この記事は1ヶ月で2倍くらいPV数が増えている。原因がわからない。

【2021年Jabra最新機種まとめ】Jabra Elite 3 / 7 Active / 7 Pro / 4 Activeと75t、85t

こちらは安定してPV数の多い記事だ。高機能で低音が気持ち良いJabraの2021年新作まとめ記事だ。

2021年はJabra Elite 75tの亜種とも言える2機種(Elite 7 Pro / 7 Active)とエントリー2機種(Elite 3 / 4 Active)が登場した。

執筆者はその中のJabra Elite 7 Activeを購入・レビューした。

【Jabra Elite 7 Activeレビュー】フィット感が最高、ノイキャンはいらんから風切り音低減を

続きを見る

ソフト面で言うとJabra Elite 75tと遜色ないが、ハード面では大きく刷新され、手触りが良かった。

ただ、Jabra Elite 75tから2年も経過しているので、もう少し機能が良い気がする。

2022年はどのようなイヤホンが途上するのかが楽しみだ。現状ハイエンドの85tを越すイヤホンを期待している。

【Jabra Elite 85tレビュー】ノイキャン・音質・操作性どれも優等生なバランサー

続きを見る

【2021年Jabra最新機種まとめ】Jabra Elite 3 / 7 Active / 7 Pro / 4 Activeと75t、85t

続きを見る

PV数が少しずつ回復

3月のWordPressテーマ変更から続いていたPV数の減少は収まって、少しずつ上昇傾向にある。

それでも前WordPressテーマの最高より25%ほど低いのでまだまだPV数は減少しているところ。

ただ、ここで減少を食い止められたのは大きい。読んで下さるあなたに感謝だ。

PV数回復までにやったこと

PV数回復のために具体的に何をしたのか。特に大げさなことはしていないが、以下の部分は取り組んだ。

  • フォントサイズの変更
  • レビュー記事の写真背景を白に
  • 記事に網羅性を持たせる
  • Twitterでフォローを増やした
  • Twitterでリプライを始めた

これらの行いが回復に直接寄与したかどうかはわからない。しかし、やらないよりかはマシだと思う。

フォントサイズの変更

執筆者は小さいフォントが好みだ。一目で多くの情報を入手できるからだ。

ということで本ブログM天パでも他のブログより1サイズほどフォントを小さくしていた。

しかし、一般人はそんなにフォントサイズを下げない。なのでフォントサイズはブログで一般的と言われるくらいまで下げた。

スマホ PC
基本(pタグ他) 17 18
記事タイトル 18 27
h2タグ 18 25
h3タグ 18 20
記事一覧 20

個人的にはフォントサイズが上がって読みづらいが、読者ファーストを考えるとこのようになる。

空白の部分はおそらくデフォルト(16 xpくらい)がで起用されると思う。

レビュー記事の写真背景を白に

これは以前から実践していたことだが、引き続きレビュー記事の背景は白にしている。

こうすることでレビュー対象が際立って見えるし、ノイズも減ってシンプルになる。

ただ、これだと白系のガジェットは同化するので、白系のガジェットをレビューするときは背景は黒にしようと思う。

記事に網羅性を持たせる

こちらも以前より続けていることだが、記事内容を網羅的に取り扱っている。この手法はかなり邪道な気がするけど、実験的に行なっている。

執筆者は他の方のレビューを見る限り、「ここも知りたいけどどうなんだろう」って思う場面が多々ある。

そこで最近ではレビュー記事の内容をかなり濃く書いている。

ただ、その分1記事の分量がハンパないことになる。最近、執筆・リライトした記事だと以下くらいの分量。

  • FlexiSpot E7レビュー:約22,000文字
  • Logicool MX Master 3 for Macレビュー:約17,000文字
  • Jabra Elite 85tレビュー:約28.000文字
  • SONY WF-1000XM4レビュー:約24,000文字

これらの数字はWordPressdの管理画面の投稿一覧の「文字数」から取り出したもの。

この数値はショートコードなども文字数も含まれていると思うので参考程度にも見てほしい。

執筆者が耳にする文字数だと2,000~3,000文字くらい。なのでその2倍~7倍くらいを毎回書いていることになる。狂気。

これである程度のガジェット記事だと検索1ページ目~2ページ目には収まっているから良い傾向なのかもしれない。

まあここら辺はGoogleの掌で踊らされているだけなのでなんとも言えない。

これからもしばらくは網羅的に記事を書いていくつもりだ。

Twitterでフォローを増やした

フォローを増やしたことが寄与したわけではないが、おそらくフォロー→プロフィール欄→ブログの流れだと思う。

ただ、これについては逆に10%ほど下がったと言う結果となった。逆効果とまではいかないにしろ、今のところは効果がない。

なお、増えているのは検索流入の「Organic Search」と未分類の「Unassigned」だ。気長に待つ。

Twitterでリプライを始めた

こちらも先ほど同様、今のところはPV数回復に寄与している感じはない。

ただ、これから伸び始めたらいいなってくらいに思っている。継続するつもり。

6月はブログを少しお休みします

ということで、6月の方針だがこれは大きく分けて2つの理由がある。

  1. 疲れた
  2. 転職に向けての準備

疲れた

別に人生にってことではない。単に身体的に疲れたってだけ。おそらく急に暑くなったり雨が降ったりで体調を崩しかけたから。

今までは自分の中で週1くらいのペースでリライト・投稿をするようにしていた。

しかし、これはあくまでも自分の中での無意識の決め事。もっと気楽に行くべきな気がする。

転職に向けての準備

この度、転職することが決まった。現職は自分の望んでいない仕事内容で、強制的に回された。そして部署変更も早くて3年で不確実とのこと。

で、転職に合わせて引っ越しなどを行う必要があるが、如何せん初めてのリアル引っ越しや転職。わからないことだらけだ。

大学院と現職の研修中で一人暮らしをしていたが、大学の物件と寮だったので自分で決めたわけではない。

物件選びは重要なので、引っ越しを重点的に時間を取りたい。

更新ペースを落とします

これまでは週1でリライトや投稿を行なってきた。基本は平日にベース作成、土日に投稿だ。

ただ、平日も休日も物件選びに注力しつつ、ちょこちょこブログというようにする方針。

レビュー予定のガジェットや作成したい記事もあるが、まずは本業や体力を優先する。

人生全体の成功を考える

人生全体の成功を考えた時にこそ、ビジネスも大成功するんだ

犬飼ターボ著「CHANCE チャンス」より

これは最近読んだ「CHANCE」というビジネス小説の一節。ビジネスがうまくいかない主人公に対して、サブ主人公が放ったセリフだ。

直近の成功は直近の成功で終わる

直近の課題だけ解決するともちろん直近の成功が訪れるだろう。しかし、これは長続きしない。

目先の欲に眩んで成功を勝ち得ようとしても、すぐに化けの皮は剥がされる。

例えば目先の失敗を回避できても、後々大きな問題となって怒られるようなイメージ。

長期スパンの成功でもまだ足りない

では長期スパンでのチャレンジで十分かというとそうではない。

なぜならその長期スパンは「ある特定」の分野での成功に過ぎないから。

もちろん特化で成功することは重要だろう。しかし、それだけでは失うものが大きすぎる。

イメージしやすいのが、お金欲しさに超長時間労働。お金の代わりに健康や交友関係を失う。

トータルバランスを考えて成功する

重要なのはトータルバランス。人生全体での成功だ。

人生には必要な変数が多くある。お金、健康、食、職、住居、交友関係、環境。

これらのトータルがバランスをとるように少しずつ高めていかないと足元を掬われる。

まずは健康と本業

ということで、疲れたので体力を回復しつつ夏に備える。

そして転職で本業で好きなことをして仕事生活も充実させる。

社会人生活2年目でまだまだわからないことが多いし未熟だ。しかし、少しずつでも成長しないと成功しない。

自分が歩んだ道が未来となる

そもそも成功とはって話はあるが、これは永眠の時にしかわからない。

なので、その時に少しでも後悔がなくなるよう、今とこれからを充実させていきたい。

かの有名な社長も以下のようなことを言っている。

オレは未来などに導かれはしない! オレの踏み印したロード!それが未来となるのだ!!

遊☆戯☆王 決闘226(遊☆戯☆王 カラー版 15)

自分の未来は自分で創る。誰もが自分という人生の先頭を走っている。

ってことを信じて自分の人生を創っていきたい。

Twitterはフォロワー400人達成ならず

惜しいことにTwitterのフォロワー数は400人に届かなかった。396人くらいまでいったが急激に10人くらい減ってこの記事を書いている段階で397人。

順調にフォローとフォロワーを増やす

とりあえずフォローして興味を持ってくれたらフォローされ、結果としてフォロワーが増える。

相手がフォローするか否かは相手次第。なので気になる人はフォローしてフォローされるのを待つ。

それがフォロワーを増やす最善の方法だと思うので、引き続きこの先鋒で戦う予定。

Twitterは継続して投稿する予定

ブログ自体は少しお休みするが、Twitterは継続して投稿・リプライしたりする予定だ。

Twitterは140文字制限があり、画像も4枚までしか添付できない。

手軽なので現状通り色々な方と交流していきたいと思う。

リプライを返されると緊張するわ

元々Twitterをしていないしリアルの友人もほとんどいない執筆者。

5月はツイートに対してリプライをしてみたが、普段慣れないこともあり緊張してしまう。慣れの問題だろう。

まあリプライすることで意見交換できるし新たな知見も手に入るので、継続してリプライする。

突然絡むことがあるかもしれないが、暖かく迎え入れてくれると幸いだ。

6月中に450人くらいいきたい

ってことで、6月は現状+50人くらいの450人を目標にフォロワーを増やす予定。

少しずつ着実に同じ興味を持つ人を増やしていきたいと思う。

⇨Twitter:@m_ten_pa

Twitterの年齢層が若くて怖い

執筆者はガジェット系の方をフォローさせていただいている。

しかし、その多くは高校生や中学生だ。修学旅行や情報の授業のツイートを多く見かけるのでフレッシュだ。

ただ、執筆者のようなアラサーになってしまった者が関わって良いのかと思う。まあどう感じるかは相手次第だから様子見する。

Instagramも継続投稿の予定

2アカウント運営中のInstagramは週1投稿なので6月も継続する予定。

ガジェットのアカウントではネタが尽きそうな気がするけど、なんとかストックの記事から捻り出す。

本のアカウントは常にストックの書籍が1冊とこれまでに読んだ書籍が数十冊あるので大丈夫。

読書記録が爆伸び

読書記録用のInstagramが一気に49人までフォロワーが増えた。著名な方の書籍や話題の書籍を読むことで人が集まったのかもしれない。

別に狙っているわけではなく、単に読んでみたいから読んでいるだけだが、これでフォロワーが増えると一石二鳥だ。

これからも読書記録として投稿する。

⇨@megatenpa_books

ガジェット系は伸び悩み

読書関連に比べると読書関連の方がユーザーの母数が多いから仕方ないが、ガジェット系は少し伸び悩んだ。それでも増えているから感謝。

ガジェット系は物を購入して使用してレビューしないと投稿できない。金銭的にも時間的にもパワーが必要。

ということで、ハック的な投稿も増やそうと思う。これで様子見して好感触ならハック系も加える予定だ。

⇨@megatenpa

楽天ROOMで本の紹介してます

以前まで楽天ROOMではレビューしたガジェットを掲載していた。といってもサボって2投稿しかしていなかったが。

で、読書系のInstagramの方が伸びているってことで、Instagramで紹介した書籍を楽天ROOMに載せることにした。

これが功を奏すのかはわからないが、サボるよりかは好影響となるだろう。

楽天ROOM

伸び始めているのに休むという無茶

今回は2022年6月の月次報告を行った。6月は健康と新たな生活のために少しブログをお休みします。

これが吉と出るのか凶と出るのかはわからないが、目先の欲にくらまずしっかりと前を向いて歩いていきたい。

ということで、2022年6月もM天パ並びに執筆者メガネを、どうぞよろしくお願いいたします。

ガジェット

2024/1/28

【デスクツアー2022下半期】モノは少なく、でも効率的に Desk Updating #0

今回はガジェットブロガーなのにデスク環境を構築していない執筆者の ...

ライフハック

2024/2/24

【Audible vs YouTube Premium】耳で聴く音声学習コンテンツを比較

ワイヤレスイヤホンが普及し耳で学習することへのハードルが格段に下 ...

完全ワイヤレスイヤホン(TWS)

2023/9/18

【SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 3レビュー】全てが整ったイヤホン

今回は高音質・高機能なSENNHEISERのフラグシップ完全ワイヤレスイヤホン「SENNH ...

ライフハック

2023/3/11

【YouTube Premiumとは】メリットしかないから全員入れ

今回はYouTube Premiumを実際に使ってみてどうなのか、どんなメリット/デメリット ...

マウス

2024/3/7

【Logicool MX ERGOレビュー】疲れない作業効率重視トラックボールマウス

こんな人におすすめ トラックボールマウスの王道Logicool MX ERGOが気になるけどऩ ...

ベストバイ

2024/1/27

【ベストバイ2022】今年買って良かったモノのトップ10

2022年ベストバイ この1年を振り返って執筆者は何を買ったのか。ガジェッ& ...

スマホ

2023/1/15

【楽天モバイル×povo2.0の併用】月1,000円の保険付きデュアルSIM運用

こんな人におすすめ 楽天モバイルとpovo2.0のデュアルSIM運用って実際のとこ ...

マウス

2023/9/16

【Logicool MX ERGO vs MX Master 3】ERGOをメインにした決定的な理由

こんな疑問・お悩みを持っている人におすすめ 執筆者はLogicoolのハイエンӠ ...

macOSアプリケーション

2022/9/30

【Chrome拡張機能】便利で効率的に作業できるおすすめの拡張機能を18個紹介する

こんな人におすすめ Chromeの拡張機能を入れたいけど、調べても同じような ...

macOSアプリケーション

2023/5/3

【Automator活用術】Macで生産性を上げる作業の自動化術

今回はMacに標準でインストールされているアプリ「Automator」を使ってできる ...

  • この記事を書いた人

メガネ

Webエンジニア駆け出し。独学のPythonで天文学系の大学院を修了。常時金欠のガジェット好きでM2 Pro MacBook Pro(31万円) x Galaxy Z Fold5(25万円)使いの狂人。自己紹介と半生→変わって楽しいの繰り返しレビュー依頼など→お問い合わせ運営者情報、TwitterX@m_ten_pa、 YouTube@megatenpa、 Threads@megatenpa、 Instagram@megatenpa

-月次報告
-,