徐々に暖かくなり季節の変わり目を感じる今日この頃。とうとうヒートテックもお役御免かと思いきや思えばすでに3月。
ああ、先月もガジェットを買っていないと思いつつ2023年2月の記事数やPV数、感じたことを記録する。
作成・リライトした記事数は9本
2023年2月に作成した記事は5記事、Pro天パとして作成・リライトした記事は4本の合計9記事。内訳は以下。
- python:4本
- ガジェット:3本
- ブログ:2本
- その他:0本
一応、ガジェット系の記事を書いたものの、全てレビューというよりハック系。何回も言ってるけどもうガジェットは満たされた感。
Pro天パでは引き続きこのブログのリライト記事を投稿しつつ、話題のChatGPTの記事を作成したり、
独学でPythonを学ぶために準備しておくマインド面の記事を作成した。
マインド的なことは記事にしたかったので、ちゃんと記事にできて良かった。また修正や追記があればする。
おすすめしたい記事・動画
ここではおすすめしたいブログ記事やYouTube動画を紹介する。
【Macのメニューバーをカスタム】生産性を上げるためのおすすめアプリ
Macのアプリはありとあらゆる人がおすすめしているんだけど、その中でも画面右上のメニューバーに着目したのがこの記事。
普段は時計やBluetooth設定しか使わない人も多いだろうが、メニューバーに置けるアプリには便利なものが多数存在する。執筆者は40以上も配置してる。狂ってる。
そこまで使用頻度が高くないものから常時表示しているものまで幅広く紹介している。個人的には記事にもしたMenubarXや
-
【MenubarXレビュー】macOSのメニューバーにWebサイトを常駐して効率化を図る
続きを見る
いつでもどこでも即Google翻訳できるmateがおすすめ。メニューバーが増えてくるとHideden Barで使用頻度の低いアイコンは隠せばいい。
特に27インチクラスのディスプレイを持っている人はメニューバーが見えることで一気に情報量を増やせる。試してほしい。
-
【Macのメニューバーをカスタム】生産性を上げるためのおすすめアプリ
続きを見る
【WordPressとショートカット】画像・メディアを挿入するボタンをキーボード操作する方法
WordPressブロガーにお聞きしたいが、WordPressの記事投稿画面の画像追加(メディアを追加)ってどうやって開いています?🤔
私はいちいちマウスでクリックしているんですが、毎回煩わしいのでやめたいです🥺
ショートカットもありますがCtrl Option mなので右手を使わないといけなく活用してない🥺 pic.twitter.com/hgFYjrhVMf
— メガネ 🦊 ガジェット・Pythonのブロガー/YouTuber/Webエンジニア (@m_ten_pa) February 12, 2023
このブログはWordPressというサービスを使って運営しているが、そのWordPressの旧エディタ(クラシックエディタ)で使える便利ショートカットを作成した記事だ。
記事編集画面で1ボタンで画像を挿入する画面を表示し、画像を選んだあとは⇧ Enterでそのまま挿入できる。
画像挿入のショートカットは標準で非搭載なのでいちいちマウスを行ったり来たりして画像挿入していたが、このショートカットのおかげで作業が格段に楽になった。
この記事は旧エディタを使っている人が対象だが、新エディタ(ブロックエディタ、Gutenberg)を使っている人も応用しだいで活用できそう。
-
【WordPressとショートカット】画像・メディアを挿入するボタンをキーボード操作する方法
続きを見る
【US配列キーボード】JIS配列から乗り換え慣れるための6つの方法
執筆者はここ数ヶ月間US配列キーボードを使っている。日本語に特化したJIS配列とは異なり、初めは不慣れな部分が多かったが、気づけば快適にタイピングできている。
この記事では実際に執筆者が試した慣れるためのハックを紹介。これからUS配列を購入しようと思っている人、すでに使っているが慣れない人は参考にしてほしい。
-
【US配列キーボード】JIS配列から乗り換え慣れるための6つの方法
続きを見る
【Shurikey SAIZO Sakura軸レビュー】Varmiloの静電容量スイッチ最高
現在使っているUS配列キーボードのShurikey SAIZO Sakura軸のレビュー動画。ほとんどレビュー動画が出回っていないから貴重な1本だ。
サムネイルにHHKBという文字を入れたらスンと伸びたので、やはりサムネイルは重要なんだなと改めて感じた動画。
2023年2月のPV数は29,375
[/st-tab-main]
月間合計PV | 月間平均PV | |
---|---|---|
2023/02 | 29375 | 1049.11 |
2023/01 | 33110 | 1068.06 |
2022/12 | 36396 | 1174.06 |
2022/11 | 41152 | 1371.73 |
2022/08 | 21529 | 694.48 |
2022/10 | 29153 | 940.42 |
2022/09 | 26014 | 867.13 |
2022/07 | 26302 | 848.45 |
2022/06 | 29181 | 972.70 |
2022/05 | 35060 | 1130.97 |
2022/04 | 29719 | 990.63 |
2022/03 | 41256 | 1330.84 |
2月はそこそこ伸びたかなと思ったが、全然そういうことではなく普通に3万PVを切ってしまった。やばい。
PV数が全てではないが順調に落ち込んでいるのが精神的に来る。これから話すが、やはりソフト面のガジェット記事だと伸びないんだな。
ガジェットレビューをしなくなった
2022年2月はUS配列の扱いやMacのメニューバーなど記事を書いた。すなわちガジェットのレビューなどハード的な記事は書かなかった。
もうガジェットレビューをしないブログにまでなってしまった。何気にやばくないかい?
今のガジェット布陣で満足
種類 | メイン | サブ |
---|---|---|
スマホ | Galaxy S22 Ultra | Redmi Note 10 Pro |
PC | M1 MacBook Pro | |
ディスプレイ | Dell U2720QM | |
キーボード | Shurikey SAIZO Sakura軸 | Keychron K8 Red軸 |
マウス | Logicool MX ERGO | |
トラックパッド | Apple Magic Trackpad | |
モニターライト | BenQ ScreenBar | |
タブレット | Amazon Fire HD8 | |
イヤホン | SENNHEISER MTW3 | SONY WF-1000XM4 |
電子書籍リーダー | Kindle Oasis |
というのもそもそも今のガジェットの布陣でかなり満足に作業できているから。今の布陣が上の通り。
カメラは持っていないしディスプレイは1枚構成だし折りたたみスマホも持っていないから、ガチのガジェット好きからしたらしょぼい。しかしこれでも充実しているんだ。
日々を充実させるためのガジェットが少ない
かといって現状維持が最高というわけではなく、より良いものは多数存在する。それに期待値の高いガジェットもあるのはある。
例えばJBLが発表したイヤホンケースにディスプレイを搭載した「JBL TOUR PRO 2」もかなり期待値の高いガジェットの1つ。
なんだけど執筆者が欲しいと思える機能がごっそり抜け落ちている。
- 操作内容の変更の自由度が低い
- ディスプレイで接続変更できない
- 位置情報でモード変更できない
もちろんファームウェアアップデートで機能追加される可能性もあるが、未来に賭けて失敗するより、今の布陣の方が安定的。考え方がもう老害。
あと、今の布陣を超えるガジェットは軒並み10万円単位の価格になるからポンポン手が出せないのも実情。
新規は既存と比較される
さらに新しく購入する・購入したモノに関しては既存のモノと無意識的にも比較してしまう。例えばイヤホンだと愛機のSENNHEISER MTW3と比較してしまう。
しかしMTW3は音質も見た目も機能性もズバ抜けて良いから、わざわざ使い勝手が下がるようなイヤホンを購入する必要がない。
JBL TOUR PRO 2 | SENNHEISER MTW3 | |
---|---|---|
操作内容の変更 | パターン入力のみ | 1, 2, 3回押しと長押し |
接続変更 | ディスプレイでできない | アプリでできる |
位置情報モード変更 | できない? | できる(風切り音低減オン・オフは不可) |
今では買う前にリサーチする癖がついているから、スペック・先行レビュアーの感想を知るだけで購入するか否かを決めてしまう。で、結局買わない。
ということで新規のガジェットを購入する頻度が極端に下がってしまったんだ。
ガジェットハックを探究し始めた
んじゃあ、レビューの代わりに最近の記事はというと、すでに書いたけどガジェット系の便利機能(ハック)を探し始めた。
日常の作業の不満を解消する方が充実する
新規のガジェットを購入して運用していく(ハード面)のも日常生活の不満を解決する大きな手だが、ガジェットを便利に使う機能を使う(ソフト面)もかなり有効。
例えば自分でやったものではないが、最近だとSONY WF-1000XM4のマルチポイント機能が良い例。
同じイヤホンでも機能が増えることで日常生活の不満が解消されるしより良くなる。
自分でやったことで言えば、記事化したのは3月だがMacのキー割り当て変更アプリ「Karabiner-Elements」の複雑な設定をした。
-
【Karabiner-Elements】Complex ModificationsのJSONカスタム設定のコード例
続きを見る
広く知られている⌘キーでの英かな変換にとどまらず、Officeソフトの不満を解消したり、Notionで使えるショートカットなどを紹介している。
お金をかけずに作業効率を向上させられる
それに物理的にモノを購入するわけでないからお金をかけずに生活を充実させることが可能。
もちろん有料のソフトを使用することでも改善できるが、この時代もう無料の範囲で大抵のことができる。
しかも絶妙に使いづらいから自分でカスタムすることで、自然とそのアプリの知識が増える。そして応用できるようになる。
でも興味があるのはハード本体の記事
とまあハック系の記事の素晴らしさを説いたわけなんだけど、結局は直感的に目に見えるハードのガジェット系の記事の方が明らかに伸びる。
執筆者自身も何も考えない時はハック系よりハード面のガジェット記事・動画の方が興味ある。楽だから。
やはり需要と興味のバランスをとって自分の身を削るしかないのか。毎回言ってる気がする。
ハック系は伸びない
それでもハック系の記事の内容を実際に体験してほしいから記事を書いてるんだけど、まあ報われない。悲しい。
ハック系は難しい記事が多い
ハック系の記事ってすでにいろんなサイトで公開されてるんだけど、専門サイトやQiitaなどのプログラミング系のサイトに多く掲載されてて一般人にとっては難しい。
このブログだとカジュアルにガジェット系を紹介しているから多少集まって話題になるかなと思ったけどそんなのは夢物語。
スマート家電と同じ
しかもこういうハック系の記事はスマート家電と同じで、実際に自分で使ってみないとその良さや便利さに気づくことはない。
例えばスマートロックを知らない人にスマートロックの良さを伝えても締め出しやBluetoothなどの問題ばかり指摘して何も進まない。
だからとりあえず実践してもらって、継続して使うか否かを決めてほしいのが本音。この時に生まれた疑問はできる限り解消したい。
我々は提供するにとどまるだけ
といってもあくまでも我々発信者は情報を発信するだけ・提供するだけにとどまらざるを得ない。
読者のあなたに無理やりやれとは言えないのが現実。
水とその飲ませ方は提供してる
よくある馬に水を飲ませるのではなく水の飲ませ方を教えましょうにならって、このブログではすで水の飲ませ方だけでなくもはや水自体も提供している。
あとは読者のあなたが行動してくれるか否かの問題。まあ強要できないしこれが発信者の苦悩なんだろうな。
一回チャレンジしてほしい
ってことで執筆者からの願いは一回チャレンジしてほしいということ。そりゃダルいし面倒だし意味わからんけど、少しでも興味が出たらやってほしい。
チャレンジした時の障害は連絡してくれたらできる限り解消するつもり。これが色んな人のためになるならば。
ワクワクするガジェットを教えてください
とまあ謎に懇願する内容になったが、これからずっとハック系の記事を作成するのは苦しい。金にならんし誰も使わないなら意味がない。
なので読者のあなたがワクワクするようなガジェットを教えてほしいとここでも懇願しておく。
必ず買うとは限らないが、自分の生活をよりよく便利にしてくれるモノなら購入してレビューするつもり。
Pro天パは少しずつ伸び始めた
プログラミング系に絞って発信しているサブサイトの「Pro天パ」。やはり思った以上に伸びなくて悲しいが、これが通常のブログの動き。
このブログはブログを開設した4月に書いたJabra Elite 75tのレビュー記事がたまたま爆速で検索2位になっただけ。運が良かっただけ。
なのでこれからもちょこちょここのブログのPython系の記事をリライトして記事数を増やしていきたい。
2月に買って良かったモノ
2022年2月に買って良かったモノを紹介する。この記事で書いたように2月はガジェットを買っていないんだけど、その代わりに日用品は購入したので紹介。
エレコム除電ブラシ スライドブラシ
このアイテムはかなり有名だが、キーボードやディスプレイのホコリを除去しつつも静電気を帯びさせないようにするというブラシ。
購入した小型のスライドタイプの他にも中サイズの回転式、そして大サイズの吊り下げ式の3モデル展開。
これを買うまでは思いっきり息を吹いてキーボードのホコリを飛ばしていたんだが、このブラシで拭くとアホみたいにホコリが出てきた。息は意味なし。
エアダスターで飛ばすのも良いけど、ポンプ式だと息と変わらんしスプレー式だと廃棄が面倒。
ということで、コンパクトかつデザインもシックなこのスライドブラシが良き。買って正解。ちゃんと掃除するわ。
ハナノアシャワー 鼻うがい
寝る前に鼻うがいとやらを始めたんやが、これかなり良いぞ
なんとなく鼻が詰まっている感覚があってもうがいすればスッキリ
そのまま寝たら翌日はよく眠れた感ありうがいしている光景はアホヅラになるが夜に一人ひっそりとすれば大丈夫
これからの花粉の季節にぜひhttps://t.co/pikxd8tqex
— メガネ 🦊 ガジェット・Pythonのブロガー/YouTuber/Webエンジニア (@m_ten_pa) March 4, 2023
#Amazon新生活セール2023 やってるけど、マジで買ってほしいのがこれ「ハナノア」
これを買って毎日寝る前にしてるんやが、睡眠時の息のしやすさが段違い
個人的にはミントよりノーマルの方が刺激が少なくておすすめ
やってる時はアホヅラやが睡眠のためには仕方ない🤗https://t.co/bsPDbAgKjl
— メガネ 🦊 ガジェット・Pythonのブロガー/YouTuber/Webエンジニア (@m_ten_pa) March 4, 2023
いわゆる鼻うがいをするための衛生用品。執筆者は花粉症じゃないから3月でも鼻水地獄じゃないけど、なんか鼻に違和感がある。
ということで寝る前にやってみたんだけど、これがかなり良い。実際に睡眠の質が良くなったかっていうとそうでもないが、スッキリ感が段違い。
やってる時はAmazonの商品ページの今田氏のようなアホヅラになるが、やったらわかる。スッキリする。
チラシお断りステッカー
チラシお断りステッカー
これマジでスゴい
我が家以外の他の家のポスト全部にチラシ入ってたのに、唯一ステッカー貼ってる我が家だけ何も入ってなかった
あの光景は感動ものやった#Amazonで新生活に欲しいもの セールの最終日、この機会にムダなチラシをお断りしよう https://t.co/1SlOKxH2H6— メガネ 🦊 ガジェット・Pythonのブロガー/YouTuber/Webエンジニア (@m_ten_pa) March 5, 2023
2月にガチで買って良かったモノ。家族やマンションの規約などで貼れるならマジで貼ってほしい最高のアイテム。
上のツイートでも書いてるように、ある日ウチ以外の他の家にチラシが入れられまくってたのに、我が家だけ何もなし。
今までは毎日チラシが入って選別していたが、このステッカーを貼ってからチラシは週1あるかないか。マジでおすすめ。
ガジェットレビューをしなくなりつつある
3月4月と新生活が始まるタイミングで新しい商品やセール情報も出てくるだろうが、このままだとハック系の記事を書き続けるハメになりそう。
自分を消してユーザーのために購入・レビューして速攻で売るというガジェットサイクルを構築するのが良いのかとか思いつつ幕を閉じよう。
2023年3月もM天パならびに執筆者メガネをよろしくお願いいたします。