当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています〈景品表示法に基づく表記です)

月次報告

【月次報告2022年11月】ブログは研究ではなく勉強から

2022年12月4日

月次報告

秋が終わり北国では雪が降り始めた12月。このブログも冬の寒さのように冷え切っている危機的状況。

11月の月次報告として記事数やPV数を紹介する。

ということで、今回は2022年11月の月次報告を行う。10月にあったブログのトラブルを回避して一ヶ月、順調にPV数は回復したものの、これ以上は独学では無理ということをひしひしと感じた。

そもそも初めから独学でやること自体おかしいんだけど、自分の無い才能を信じて突っ走った結果がこのザマ。悲しい。

12月からは独学で道を開く = 研究ではなく、過去の知見を得る = 勉強という方向で舵を切る。

運営者のメガネです。YouTubeTwitterInstagramも運営中。自己紹介お問い合わせページあります。

運営者メガネ

作成した記事数は10本+1本

2022年11月に執筆した記事は全部で10本+1本の合計11本。内訳は以下。

  • python: 0本
  • ガジェット: 8本
  • ブログ: 2本
  • その他: 1本

11月はかなりの本数の記事を投稿できた。最低でも毎週2記事の投稿でブログ開設同時くらいの勢いで書いた。

しかもブログ開設当時に比べて、主観的だが記事のクオリティは上がっている。特に写真系はキレイに撮影することを意識できている。

ブログはただ単に本数を稼げばいいって話ではないが、よりスピーディーにクオリティの高い記事を出せるのは良いことだと思う。

重藤録にて寄稿しました

Twitterにて仲良くさせていただいている大物ブログ重藤録@shigetoroku1010)にて寄稿を行った。

寄稿ってのは他のブログに自分の記事を書きに行くことで、今回はJIS配列のキーボードからUS配列キーボードに乗り換えた感想を記事にした。

また何かの機会に寄稿させていただければと思う。なお、本ブログにて重藤録の六さんが書いた記事は以下。

【Macキーボード】US配列のメリットとJIS配列Macを選んではいけない理由と対処法

続きを見る

このまま続けていいのか不安

というわけで11月はガジェット系の記事を大量に作成したわけなんだけど、このまま続けていいのだろうかという不安がよぎる。

そもそもこのブログ自体、そこまでコンセプトを絞らずに始めてしまい特化ではない状態。とりあえずガジェット系とMac系が混在している。

まあこのままでも上手くいけている人はうまくいくんだけど、執筆者の力では無理だった。ということでブログ自体の勉強を始めた。後述。

おすすめしたい記事・動画

2022年11月に公開したブログ記事YouTube動画の中で個人的におすすめしたいものを列挙する。是非とも読んで、観ていただきたい。

【メガネ厳選】Galaxy OneUIでは特に外せない便利なAndroidアプリ

執筆者が現在使っているスマホのGalaxyで特に使える便利なAndroidアプリを紹介している。もちろんGalaxyではない人でもおすすめ。

最近インストールしたものもあるが、物によってはAndroidにした時から使っているものもある。

紹介したもの以外でもおすすめのものがあれば是非とも教えてほしい。試してみる。

⇨Twitter@@m_ten_pa

【メガネ厳選】Galaxy OneUIでは特に外せないクソ便利なAndroidアプリ

続きを見る

【SONY WF-1000XM4 vs SENNHEISER MTW3】MTW3を選んだ決定的な3つの理由

SONYとSENNHEISERの2022年のフラグシップ完全ワイヤレスイヤホン「SONY WF-1000XM4」「SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 3」の比較記事だ。

どちらも高音質で高性能だから一般人からしたら十分満足いくレベルだが、執筆者は使い勝手の点からSENNHEISERに決めたって内容を書いている。

価格差が10,000円もあるからそりゃそうって声もあるだろうが、圧倒的に操作性はMTW3の方が上だから仕方ない。

【SONY WF-1000XM4 vs SENNHEISER MTW3】MTW3を選んだ決定的な3つの理由

続きを見る

なお、この記事についてはYouTube動画もあるので、あわせてご覧いただきたい。

ありがたいことに、YouTube動画の中でかなりの再生数をとっているのがこの動画。日頃からのご視聴ありがとうございます。

【楽天モバイル×povo2.0の併用】月1,000円の保険付きデュアルSIM運用

執筆者が現在使っている回線の楽天モバイルとpovo2.0のデュアルSIM運用の感想と運用方法についての記事だ。

楽天モバイルとpovo2.0について検索するとかなりの数がヒットするが、その大半が楽天モバイルの旧プラン「UNLIMIT-VI」。今は「VII」だから情報が古い。

VIでは1 GBまで0円運用ができたがVIIからは不可能に。この点を一般人がどれだけ知っているかわからんが、騙される人が減るように記事を作成した。

これからデュアルSIM運用したいって人は短期間・長期間、小容量・大容量で攻守ともに最強の楽天モバイル×povo2.0の組み合わせを検討してほしい。

【楽天モバイル×povo2.0の併用】月1,000円の保険付きデュアルSIM運用

続きを見る

iPhoneからAndroidに乗り変えた理由。5.5年のiPhone生活から脱却

執筆者がずっと使っていたiPhoneシリーズからAndroidに乗り換えた理由について紹介した動画だ。

この動画は弱小YouTubeなのに低評価の率が3割もあるかなり攻めた内容だったようだ。

まあ日本は裕福で大半の若い人はiPhoneユーザーだし、自分が使っているスマホをやんや言われるのは確かに嫌だろう。

ただ、iPhone以外の選択肢を持たないのはそれはそれで逃げ場がないので、そこに一石を投じた。

伸びた記事・動画

ここからは11月に伸びたブログ記事YouTube動画について紹介する。こちらも併せてご覧いただきたい。

【SwitchBot Hub Mini】アプリにないエアコンなどの家電をその他で登録する方法

一気に寒くなったのとSwitchBot Hub Miniを導入した家庭がエアコンの動作を覚えさせたいって人が集中して読んでくれたのだと思う。

執筆者は登録済みだが、これからエアコンの登場って人は今一度SwitchBot Hub Miniに登録できているか・登録できるか確認してほしい。

【SwitchBot Hub Mini】アプリにないエアコンなどの家電をその他で登録する方法

続きを見る

【SONY WF-1000XM4レビュー】神とゴミのハーフ&ハーフ

SONY WF-1000XM4のレビュー記事が伸びたが、これは今冬に待望のマルチポイントに対応するとの発表があったのが原因。

やっとマルチポイントに対応したので多くのユーザーは歓喜に包まれているだろう。

当然、執筆者のメインはMTW3だが作業用のイヤホンにWF-1000XM4を昇格してもいいかなとは考えている。

マルチポイントに対応したらまた何かしらの記事か動画にしたい。

【SONY WF-1000XM4レビュー】神とゴミのハーフ&ハーフ

続きを見る

【2021年Jabra最新機種まとめ】Jabra Elite 3 / 7 Active / 7 Pro / 4 Activeと75t、85t

2021年のJabraイヤホンの比較記事が伸びた。おそらくAmazonブラックフライデーJabra Elite 85tJabra Elite 7 Proなどが大幅に安くなっていたから調べた人が多かったのだろう。実際、月末にアクセスが増えていた。

2022年のJabraはミドルレンジ価格帯ばかり出しているのでJabraファンとしては残念な気持ちではあるが、これはこれで一つの戦略だろうから仕方ない。

【2021年Jabra最新機種まとめ】Jabra Elite 3 / 7 Active / 7 Pro / 4 Activeと75t、85t

続きを見る

マルチポイントのデメリット・不便なところ。あまり知られていない真実をお話しします。

完全ワイヤレスイヤホンに機能が搭載されて有名になったマルチポイントの不便なところについて解説した動画。

世間的にはスマホとPCやスマホ2台に接続できるから便利ってことしか話されていないが、実は割と面倒なデメリットもあるよって話。

意外にも同意してくれる人がいて驚いた。マルチポイントは最近主流になったばかりだからこれからの機能性安定に期待。

2022年4月からのPV数



月間合計PV 月間平均PV
2022/11 33273 1109.1
2022/10 27355 882.42
2022/9 26014 867.13
2022/8 21529 694.48
2022/7 26302 848.45
2022/6 29181 972.7
2022/5 35060 1130.97
2022/4 29719 990.63

このブログのPV数は上のグラフの通り。活動2年目の2022年4月からの集計で、月間の合計PV数と日々のPV数、平均PV数を表示している。

10月のブログ事件から回復してAmazonブラックフライデーで伸びてきた感じだ。

ただ、7月に開催されたプライムデーでも同じように伸びてそのあと落ち込んでいるから、うかうかしていられない。

独学で勝負して勝てる見込みがない

このブログを始めた当初はほぼ完全独学で進めていて、それから少しずつ情報を集めてブログに取り入れてたんだけど、どうも伸びない。

独学で運営しても芽が出ない

独学で運営して芽が出ていないのが現状。とりあえずやってみようの精神で初めてずんずん進めているけど、思うような結果になっていない。

ブログ自体、数日や数ヶ月でうまくいく物ではないし、ガジェットというニッチでレッドオーシャンな市場で戦っている時点でなかなか厳しいが、それでも何も成果が出ていない。

自分に才能なんてない

まあこれは分かりきったことなんだけど、自分に才能なんてないんだよな。実は自分は覚醒できてバズるんじゃないかとか妄想していたけど、妄想の域を出なかった。

今までの人生で突飛なこともないし貧しくて悔しいってこともない。何もイベントないただの虚無な人間だったんだ。忘れてた。

努力した分のリターンが返ってこない

そんな自分が毎日コツコツと努力してもリターンが返ってこない。これだけやって成果がこんだけか、って思う毎日が続いている。

努力は必ず報われるとは言われるし、努力は必ず報われるとは限らないが努力しないと報われないとも言われる。

そもそもそれは努力と呼べるか否か

んだけど、実は今やってることがそもそも努力と呼べるのか甚だ疑問。ただの自己満足に終わってる気がしてならない。完全に自信喪失。

もちろん正解はないんだけど最適解はあるはず。その最適解とはほど遠い方向に突っ走っているからいつまで経っても何も起きない。虚構に向かっているだけ。

長い物に巻かれる=先駆者の知見を活用

ということで、独学を辞めてブログについての勉強は本格的に始めた。遅すぎる。米○さんもびっくり。

具体的にはブログ関係の書籍を購入してコツコツ読んでいる。今まではネットの情報でなんとかこなしていて、書籍には手を出していなかった。

書籍の方が情報の鮮度は落ちるが、体形立てて書かれているから内容を拾いやすいし、新たな知見を得られると判断。

ブログは研究から始めない

一端のブロガーが無い自分の才能を過信して新たな市場を開拓しようとすること自体間違い。先人者の道をそのまま追いかけたらいい。

ブログは新たな発見や市場の開拓をする研究ではなく、過去の知見を自分に取り入れる勉強だってことに今さら気づいた。

研究して自分だけの能力を得ようとするといくら時間があっても足りない。

過去の知見を愚直に続けるだけ

学校の授業と同じように、過去の偉人たちの知見に基づいてただ愚直に続けるだけ、従うだけ。これだけでそれなりの地位まで立てるはず。それが過去の偉人の知見だから。

その愚直に続けること自体できないようでは研究なんてできない。

よく考えてほしい。大学までは勉強で、その先の大学院から研究なんだ。6歳の小1から22歳の大学4年までの16年間勉強してたんだ。まずは土台作りの勉強から始めなさいよ。

才能がないことを認める・諦める

自分に才能なんてない。突然アイデアが降ってきてバリバリ人気になるなんてないんだ。それは小説やマンガの世界だけ。

だから自分には才能がないことを認め、才能がないからもう諦める。まずは偉人たちの過去の轍を踏むことから始める。

最後に道を外せばいい

ただ、ずっと同じレールを進むだけならただのパクリで一生2番煎じで終わる。だから最後に道を外せば良い。大学卒業、これからは大学院で研究の世界に入ればいい。

それまでの16年間をひたすら勉強したら良い。まずは勉強。そこから。

もし外した道が微妙だったとしても、また元のレールに戻れば良いだけ。そのための偉人の轍でもある。

購入した書籍4冊をまずは読破からの実行

下手に購入して積読になるより、少し読んで方向性を知っておきたいから4冊購入した。これら4冊から以降の書籍の方向を決めたい、

コツコツ読んで終わるだけでなく、実際に実行して自分の身にしていきたい。そう、小学校のドリルのように。

ブログは研究ではなく勉強から

今回は2022年11月を過ごして感じたことについてツラツラ書いた。まずは勉強から。これを肝に銘じ小学校入学の気持ちで勉強してく所存。

いつまで経っても成長しない執筆者ですが、2022年12月も本ブログ「M天パ」並びにYouTube動画をよろしくお願いします。

ガジェット

2024/1/28

【デスクツアー2022下半期】モノは少なく、でも効率的に Desk Updating #0

今回はガジェットブロガーなのにデスク環境を構築していない執筆者の ...

ライフハック

2024/2/24

【Audible vs YouTube Premium】耳で聴く音声学習コンテンツを比較

ワイヤレスイヤホンが普及し耳で学習することへのハードルが格段に下 ...

完全ワイヤレスイヤホン(TWS)

2023/9/18

【SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 3レビュー】全てが整ったイヤホン

今回は高音質・高機能なSENNHEISERのフラグシップ完全ワイヤレスイヤホン「SENNH ...

ライフハック

2023/3/11

【YouTube Premiumとは】メリットしかないから全員入れ

今回はYouTube Premiumを実際に使ってみてどうなのか、どんなメリット/デメリット ...

マウス

2024/3/7

【Logicool MX ERGOレビュー】疲れない作業効率重視トラックボールマウス

こんな人におすすめ トラックボールマウスの王道Logicool MX ERGOが気になるけどऩ ...

ベストバイ

2024/1/27

【ベストバイ2022】今年買って良かったモノのトップ10

2022年ベストバイ この1年を振り返って執筆者は何を買ったのか。ガジェッ& ...

スマホ

2023/1/15

【楽天モバイル×povo2.0の併用】月1,000円の保険付きデュアルSIM運用

こんな人におすすめ 楽天モバイルとpovo2.0のデュアルSIM運用って実際のとこ ...

マウス

2023/9/16

【Logicool MX ERGO vs MX Master 3】ERGOをメインにした決定的な理由

こんな疑問・お悩みを持っている人におすすめ 執筆者はLogicoolのハイエンӠ ...

macOSアプリケーション

2022/9/30

【Chrome拡張機能】便利で効率的に作業できるおすすめの拡張機能を18個紹介する

こんな人におすすめ Chromeの拡張機能を入れたいけど、調べても同じような ...

macOSアプリケーション

2023/5/3

【Automator活用術】Macで生産性を上げる作業の自動化術

今回はMacに標準でインストールされているアプリ「Automator」を使ってできる ...

  • この記事を書いた人

メガネ

Webエンジニア駆け出し。独学のPythonで天文学系の大学院を修了。常時金欠のガジェット好きでM2 Pro MacBook Pro(31万円) x Galaxy Z Fold5(25万円)使いの狂人。自己紹介と半生→変わって楽しいの繰り返しレビュー依頼など→お問い合わせ運営者情報、TwitterX@m_ten_pa、 YouTube@megatenpa、 Threads@megatenpa、 Instagram@megatenpa

-月次報告
-, ,